志望動機

先日、今年入社した新入社員が
研修の一環で私に同行することに。

移動中の車内で、
新入社員との他愛もない会話から
大阪で採用試験を受け、東京へ配属となり
入社当時の思い出も
就職活動の思い出も
当時を少しだけ振り返ったので、
今日はそのことを書きたいと思います。

スポーツに明け暮れた学生時代

父の影響で始めたラグビーを
結局大学まで続けるとは
始めた当初は思ってもみませんでした。
始めたのは、小学校3年生だったかな。
毎週日曜日に、集まる形式のスクールで
当時は何が楽しかったのかは
あまり覚えていません。

中学・高校と強豪校に入学し
あれよあれよと大学まで行きました。
というか、ラグビーがなければ
大学まで行けたかは微妙な立ち位置です。

体育会に属していたため、
就職活動も早々に終わらせたい一心。
なぜなら、就職活動は練習を休んで行くもの。
休む=サボるという認識があり、
そう思われたくないので、早く内定を!
行ける業種を絞ろうと。

ラグビーで就職できるほど世間は甘くなく、
大学でも怪我が続き、
続けられる身体でないことも
自分が一番わかっており、
客観視もしていました。
ずっと続けていた競技と
自身を背負っていたものをおろす決意は
意外と早く、自分の中で受け入れました。
やっぱり寂しいものはありましたね。
引退してみて、プロ野球選手の
幕引きを身近に感じた瞬間でした。

どこの企業の採用試験を受けるか

さて、どの業種に行くべきか。
どの企業に入れるか。
考えてもわかりませんので、
各業種のナンバー1を調べようということで、色々検索。
ホームページを見るものの、
難しい横文字の解釈に戸惑い
パソコンをすぐに閉じました。

普通に考えて、
周りの人に比べて勝っているのは体力のみ!
文系でもあったので、
ならば営業しかないでしょという判断に。
文系や理系という表現は適切ではなく、
ただの体育会系ですけど。

そして大企業に採用されるか否かは
受けてみないとわからないってことで
当たって砕けろの精神で、
頭から突っ込むこととしました。
この度胸はラグビー部ならでは
かもしれませんね。

そこそこ喋れる自信はあったので、
筆記試験が最難関。
なんせ、高校と大学は受験をしましたが
皆さんがしてこられた受験らしい受験
ではなく、面接重視!
自身の名前を丁寧に書くことを
先生から教えられたので、
就職活動も名前はキレイに
書いたことを覚えています。
ただ、学生時代はペンを持つ時間よりも
ボールに触れている時間の方が長かったため
キレイな書体かどうかは、これも微妙です。

何千個より、1棟の方がラクそう

例えば、
シャーペンやボールペンを何千個売るより、
家1棟の方が個数が少ないし、ラクそう。
そして、
高額な数千万円や◯億円を扱ってみたいという
極めて安易な答えを弾き出し、建築業界へ。

短絡的というか、幼稚というか、若さですね!
前しか見ていないので、
周辺がどのようになっているのかすらも
知りません。

当時はSPIと適性検査が同日にあり、
最難関と思っていた筆記試験を見事通過!
一番難しいと思われていた試験を通過でき、
もう採用されたも同然と舞い上がり
天才だと言いながら
寮で祝杯をあげたのを覚えています。

ただ、
面接で言った内容もあながち嘘ではなく、
トップの組織には、トップの人材が集まる。
これは、高校時代に学びましたが
全国大会の常連校だった母校は、
良い意味でバケモノ級がたくさんいました。
中学校でも近畿大会優勝と、
強豪にいたつもりでも
上には上がいると肌で感じた瞬間です。
強い組織に入れば、
勝手にその風土に染まると思っていたのです。

入社後わかることですが、
まぁ、パワハラという言葉もなかった時代、
ある種バケモノはいっぱいいましたが笑

最後の圧迫面接

内定をもらう前の面接は圧迫でした。
当時ならどの企業も行っていた手法で、
当人をドキドキ緊張させた状況で
何を言うかを確認するのです。

『君に何ができるんだ』

面接官が言った言葉を今でも覚えています。
当時まだ若く、
いきなり喧嘩売ってんのか!!
と頭に血が上った私は
『やってもないことを言われても、
何ができるかなんて答えられない』と
ケンカを売り返す答弁。

面接を終え、あのオヤジ面接官め。
と思いましたがあとの祭り。。
心機一転、
次のところ探すかと思っていたら
電話がかかってきて、
4月24日に本社へ行くことに。

指定の部屋に入り、
人事部の方から内定!ってお言葉。
確か、マジっすかって言ったと思います。

部内でも2番目に早く内定をもらったので
ここで就職活動も終了!
しかし、まだ決まっていない同期たちの
履歴書チェックを監督から任命され、
なんだか就活が続いている
雰囲気もありました。

最近入社してくる若手たちは
皆しっかり考えて入社してきます。
自分と比較すると恐ろしいです。
いや、あの頃の自分が恐ろしいです。

今日はこの辺で。